
診療科目一覧

内科
呼吸器内科
気管支や肺などの呼吸器系の診断と治療を行います
咳が止まらない、呼吸がしづらい、すぐに息があがる、胸が痛む、胸部レントゲンで影が写っていると言われたなどの症状がある方を診察いたします。
循環器内科
心臓や血管などの病気の診断と治療を行います
不整脈・虚血性心臓病(狭心症・心筋梗塞)・心不全など心臓血管疾患の診察いたします。
また、循環器疾患発症のリスクとなる生活習慣病(主に高血圧、糖尿病、脂質異常症)にも対応します。
消化器内科
消化管(食道、胃、十二指腸、小腸、大腸)の病気の診断と治療を行います
消化器(胃・腸)疾患の治療を中心に行っています。

外科
脳神経外科・内科
脳、脊髄、末梢神経、脊椎 の病気の診断と治療を行います
痺れやめまい、頭痛や頭の突然の怪我など脳や神経が影響する症状に対しての診察と治療を行います。
一般外科
主にケガの治療を行います
怪我や切り傷、良性の腫瘤などの診断や治療を行います。

リハビリテーション科
病気や怪我によって動作が困難となった方の改善をお手伝位します
ストレッチや体操など様々な運動(運動療法)と電気や牽引などの機械(物理療法)などを組み合わせて、疼痛の緩和や姿勢・運動の改善を図ります。
運動のパターンや生活習慣など様々な視点から患者様をバックアップします。

麻酔科
痛みに対する診断と治療を行ないます
痛み(ペイン)治療・コントロールすることが主な目的です。主に神経ブロックやお薬による治療を行います。 がん性疼痛からの解放など様々な疾患による痛みに対応します。